top of page

【ヨガのきほん】ポーズの効果UP&ケガ防止に/少人数・対面クラス

ヨガの基本的な体の使い方を、シンプルな言葉で説明します。


しっかり体で確認しながら、進めていきますので、ヨガ初心者、ふだん体を動かす機会の少ない方も、

無理なく効果を実感できます。

継続的にヨガの練習をしている方の「きほんの確認」にもおすすめです。


ree

すでに6年以上継続しているクラス。


国籍・年齢・男女問わず、

多種多様な方々が参加しています。


「はじめてでも、安心してリラックスできた」

という声を多数いただいています。







RITSUさんの想い

ree

はじめて。って何でもドキドキしますよね。


ヨガクラスにはじめて予約しよう!という時、



  「体が固いけど大丈夫かな?」


  「みんなについて行けるかな?」


  「ヨガの言葉の意味、理解できるかな?」


  「体型・年齢・性別などで居心地の悪いんじゃないかな?」


  「おしゃれなウェアなんて無いけど、浮かないかな?」



いろーんな心配と不安で押しつぶされそうに・・・


(はじめての時の私がそうでした。)


ree

このクラスは、そんな心配と不安を解消して、


  「ヨガの心地よさを、安心・安全に味わってほしい」


という想いから生まれました。



巷には、○○ヨガ、△△ヨガ、□□ヨガ etc...


さまざまな名前のヨガで溢れています。




すべてのヨガに共通することは、


  今の自分にとっての

 「ちょうどいいところ」

  を見つけることです。



周囲の人、過去の自分、こうなりたい自分 etc...


比較して、「できる・できない」


を評価したり、競い合うものではありません



なぜなら、私たち一人ひとりの体と心は、


それぞれの様々な個性を持っているからです。


ree

そのため、クラスでは、


一人ひとりの個性を第一に尊重し、


一つのポーズでも様々な方法をお伝えしていきます。



また、専門用語を極力使わず


できるだけシンプルな言葉で


お伝えしているのも、このクラスの特徴です。



 ヨガの時間は、自分と向き合う時間。



忙しい日常のこと、家庭や仕事の役割、気がかりなこと etc...


外側の世界で起きることを、


この1時間だけは、考えるのをちょっとお休み


  体を動かしながら、

  自分の内側で起きていることを

  一つひとつ、丁寧に観察して、

  気づいてあげる


  自分にとっての


  「ちょうどいいバランス」「心地いい居場所」


  を見つけてあげる



そんな時間、


たまにはあっても、いいと思いませんか?



クラスが終わる頃には、


  「 ヨガって、難しくない 」


  「 ヨガって、気持ちいい 」


と気づくはずです





ree

こんな方にオススメです!

●ヨガを始めたい方

●たまにヨガしたい方

●ヨガ経験者で「きほんの確認」をしたい方

●会費や回数券を買うのはちょっと・・・という方

●性別、年齢、体格、柔軟性などでハードルを感じて躊躇っている方

●偏頭痛、肩こり、腰痛など、慢性的な不調でお困りの方

●緊張やストレスの多い日々を送っている方


 -少人数対面クラスで、低価格なワケ-

  ヨガは継続すればするほど、

  効果を感じられるようになります。

  そのため、まずは何回か(できれば10回!)

  続けられるようにと願いを込めて、

  気軽に通える、特別価格を設定しています。




ree

参加者の方の声

■定期的に通っています。ヨガはポーズをとることも大事ですが、どのようなマインドセットで行うかも大切だということを、この講座で毎回学んでいます。

今日のレッスンで、心も体もほぐれました。また、受講します。


■いつもテーマを掲げてくださり、心地良く受講させて貰っています

ヨガだけでなく、小話も楽しみの一つです


■即興で色んなポーズやフォローもしていただき、臨機応変にカリキュラムを考えてくれ、あっという間の講座です

毎回参加して良かったぁ~と、気持ち良く帰ることが出来ます

いつも有難うございます\(^o^)/


■今回も「片鼻呼吸」をしました。

自律神経を整えるのに、役に立つ呼吸法ということを教えていただきました。

毎回、身体も整いますが、まっいっかと、心まで楽になり、整っていく講座です。

また、受講しますね。


■今日は、自律神経を整える呼吸法を教えて頂きました。

先生はヨガの知識に加えて、漢方の知識もお持ちです。毎回色々勉強になります。

また、受講しますね。


■今日は、呼吸と背骨の動きに注目したレッスンでした。

受講回数を重ねる度に、身体も心もほぐれていく講座です。ありがとうございます。




コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page